内視鏡部
診療科目のご紹介
 ピロリ菌除菌による「我が国からの胃がん撲滅」を目指しております。
					内視鏡検査が苦手な患者さんにも安心して検査が受けていただけるよう、スタッフ一同優しい対応で苦痛のない内視鏡検査を心掛けております。また、検査中からモニターを見ながらリアルタイムでご説明いたします。
経鼻胃カメラについて
					 従来の口からの内視鏡はどうしても舌根部や咽頭に刺激があり、胃カメラをためらう方が少なくありませんでした。その点、鼻からは刺激が比較的少なく、「おえっ」となりにくいのが利点です。
					 当院ではフジノン社製経鼻内視鏡システムを導入しており、平成25年9月30日より新しい経鼻内視鏡フジノンEG-580NWになりました。
大腸内視鏡は拡大・特殊光観察可能なフジノン下部消化管用光学拡大スコープEC-590ZW/Mを使用しております。
取り扱う主な疾患
消化器疾患全般:症状としては、胸やけ、つかえ感、呑酸、胃痛、腹痛、下痢、便秘、排便時出血、下血など。
					食道・胃:逆流性食道炎、食道がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃ポリープ、胃がん
					大腸:過敏性腸症候群、感染性腸炎、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)、大腸憩室症、大腸ポリープ、大腸がん
					ピロリ菌感染診断・除菌
					検診二次検査(胃バリウム検査で異常指摘・便潜血検査陽性など)
					人間ドック
医師紹介
| 川瀬 吉彦 | |
|---|---|
|   | |














